ARTIST INTERVIEW

「リアルで理想の女の子」Facesの独占インタビュー

自分が描く女の子が、いちばん好き

グループ展「Faces」

<2025年7月26日(土)〜8月13日(水)>

精細な描写と情感にあふれるガールズイラストレーションで定評のある4名が顔を合わせる展覧会「Faces」。女性を描くことについて、参加作家のリチャード君と本展キュレーター・野間博尊に話を聞いた。

ーー作家は全員女性。描くのは女性の表情。

野間:個人的に女性作家の線やタッチには男性には出せない繊細さがあり、顔を描くにも揺らぐ感情というか、その時の気持ちがダイレクトに表れるのが面白いと感じていました。4名は福岡や佐賀を拠点に、ずっと女性のポートレートを描いていて、特に手の表現がとても美しい。女性だからこそ気づく細かな部分の描写力に優れる作家たちです。彼女たちの作品が「顔を合わせる」ことで、今の時代の感覚が展示空間に流れるのではないかと考えました。

ーー九州出身、女性がモチーフなど作家としての共通点も多いですが、つながりは?

リチャード君:急行(2号)さんとNahさんは、わりと会いますし一緒に展示をやったこともあります。chikameさんはSNS等でも作品は存じ上げてますが、ほぼ初めましてですね。みなさん、素敵な絵を描かれていて影響受けてしまうのであまり観ないようにしてます(笑)。

ーー女性を描くのはなぜですか?

リチャード君:小さい頃から絵を描くことが好きでしたけど、女の子ばかり描いてました。漫画やアニメにはかなり影響を受けて、漫画家になりたいと考えていたこともありましたけど、いろいろ描きたいというより私が表現したいのは女性なんですよね。そのことについてなんでだろうと考えることもあるのですが、答えは出てないです。

単純に女性は髪型やファッションの変化が多いので描くのは飽きないし、いろんな表現ができるんですよね。かわいい人物を描くのも見るのも好きで、それがずっと続いている感じです。憧れの女性を描くなかで自分の感情を表現しています。

ーーどんな感情を描いているのでしょうか?

リチャード君:私は気分が落ち込んでいる時に絵を描いています。どこに自分の気持ちを向けたらいいのかわからず、言葉にするのも難しくて、ひとりで不安になったり悲しくなったりすることがあって、そういう感情を涙だったり、いろんなモチーフを掛け合わせて表現したいと思っています。絵が完成すると気分も上がるので、描くことが救いにはなっています。

絵を描くことは、ネイルや化粧をするのと感覚的に近いかもしれない。ファンデーションを塗ったり、まつ毛をひとつ一つきれいに描くのと同じ楽しさがあります。だから、爪の先まで結構こだわって描いてます。

野間:気持ちが上がっていても下がっていても、4人とも思いが強い時に絵を描いているのは共通していると思います。

ーー描いているのは自分自身?

リチャード君:うーん、それもよく聞かれるのですが、自分の理想の女の子を描いていて自分自身を描いているということはないです。でも、おのずと出ているんでしょうね。Nahさんはポップでかわいい方で絵と雰囲気は似てるなって感じますし、他の方も同じで絵にその人が表れていると思います。

野間:髪型をこうしたいとか表面的なことではなく、世代を描いているのかなとも思います。そのあたりの4人の感覚がクロスオーバーして、どういう風にみなさんに観てもらえるのかは楽しみですね。

リチャード君:今回は画面に大きく顔を描いた作品ばかりですが、ひとつ一つ表情も雰囲気も違う絵にはなっていると思います。泣いてるイコール悲しい、と捉えてもいいですけど、色とか細かい部分にこだわって描いているので「絵の視線の先に何があるのかな」と観る人がいろいろ想像してもらえるといいなと思います。

デジタルとアナログ、両方の作品を作っていますが、今回展示をする作品は主にアナログです。絵にもっと向き合いたいと思うところもあり、2年前からアクリル絵の具でも描くようになりました。iPadで下書きをして配色も決めてから、キャンバスに転写して色をつけています。デジタルと違って修正は難しいし、描く感覚も違いますが楽しいですね。

最近は男性もメイクやネイルを楽しんでいて、性別にとらわれないファッションも普通になったりと時代の流れは意識してます。それとともに自分自身も変化していくわけで、この先描きたいものもどうなるかはわからないですけど、今のところは20代くらいの理想の女の子を描くことが楽しい。自分の描く女の子がいちばん好きです。

化粧、ファッションと装うことは隠すことではなく、むしろ自分自身をさらけ出すこと。絵を描くことに通じるものがあるという。素直に愛らしく「女の子を描きたい」という想いは、他ならぬ「わたし」への希望だ。

グループ展「Faces」は、2025年7月26日(土)〜8月13日(水)の期間に開催。

ABOUT ARTIST

Express No. 2
Express No. 2
kyuko2go
He began his creative career in Fukuoka, and later held solo exhibitions in Saga, Tokyo, and Osaka. In 2022, she released her first art book, Shimmer Express No. 2 Collection ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK, and in 2024, she released her book How to Use Light to Make Use of Girls' Illustrations: Understanding the Variations and Processes by Part. He has also been involved in numerous promotions, collaboration projects with companies, illustrations, and webtoon production, such as McDonald's "McCafé #ThisIsMyWayOfLifeStrawberryCondensedMilkFrappe (2025)." In her personal works, she often focuses on the expression of light, regardless of whether she uses digital or analog techniques. In May 2025, she will hold a solo exhibition, "First Love," at YOD TOKYO.
Chikame
Chikame
Illustrator from Fukuoka. Her creations mainly feature girls and incorporate motifs such as plants, expressing the gaiety, transience, and beauty of life that appears in an instant. He creates impactful illustrations with his strong eyes. Creates illustrations for corporate advertisements, artist jackets, merchandise, etc.
Richard
Richard
Richardkun
He lives in Fukuoka Prefecture. He was influenced by manga and anime and started drawing during his childhood. In 2018, he started working as an illustrator and artist, focusing on digital works. Currently, he works on streaming artwork and music video illustrations for music artists, and from 2023 he will also be creating and exhibiting acrylic paintings. In his work, he uses vivid, unrealistic colors in various places, attempting to express emotions and atmospheres that can only be achieved through painting.
Nah
Nah
Born in 1996. Resides in Fukuoka Prefecture. It is characterised by a bold touch that exudes a sense of poison and pop pastel colours. While he is active in a wide range of digital fields, including brand collaborations, advertising visuals, and music video design, he also devotes himself to producing analog works, which are his forte, and actively holds exhibitions.

ABOUT EXHIBITION

Exhibition

グループ展「Faces」【福岡】

Venue

YUGEN Gallery FUKUOKA
Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Chuo Ward, Daimyo 2-1-4 Stage 1 Nishidori 4F

Dates

2025年7月26日(土)〜8月13日(水)

Opening Hours

11:00 AM – 7:00 PM
Closes at 5:00 PM on the final day only

Closed Days

Every Tuesday

Reception Dates

7月26日(土)16:00〜19:00

Date of presence

急行2号   :未定
chikame  :7月26日(土)、27日(日)      
リチャード君:7月26日(土)、27日(日)
       8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)       
Nah    :未定

Admission Fee

free

Notes

※8月12日(火)は開廊いたします。
※在廊日について、最新情報は随時こちらで更新いたします。
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい。