

グループ展「Freestyle Asians」
展覧会情報
会場
YUGEN Gallery
東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
会期
開館時間
平日:13:00〜19:00
土日祝:13:00〜20:00
※最終日のみ17:00終了
休館日
なし
入場料
無料
注意事項
展示作品ハイライト

来場者特典のご案内
ステートメント
作品販売について

CYH Jayson 大腸王
シーワイエイチ ジェイソン ダーチャンワン/台湾・台北出身。15歳で渡米し、ノース・テキサス大学で美術を学ぶ。台湾に帰国しストリートアートとファインアートをかけ合わせた作品を制作。田名網敬一の影響を感じさせるサイケデリックな色彩やセクシャルな世界観が特徴。「あらゆる物事を汚して見せるのがスタイル」と話しつつ、世界中の科学者やアーティストとともに海洋環境保全活動にも取り組んでいる。

Wasin Paisakhamas
ワシン・パイサックハマス/タイ・ラーチャーブリー県出身。ペインター、フォトグラファー、キュレーター。バンコク大学でファインアートを学ぶ。自身が撮影したモノクロ写真の上に、カラフルなキャラクターを描く作風が特徴。そのほかにもペインティングとデジタルメディアを組み合わせ作品を制作している。人間が高度に発展させた時代以前の世界観を描くことで、戦争など問題が増え続けるばかりの世界を風刺している。

一林保久道
Hokuto Ichibayashi
いちばやし・ほくと/日本・石川県出身。1992年生まれ。京都精華大学芸術学部造形学科日本画専攻卒業。自然の中にある鉱物や動植物を色材にしてきた古典的な日本画絵具ではなく、あえてアクリル絵具等を使用することで、人工物に囲まれた社会に生まれ育った世代のリアルな美的感覚を表出させる。古典的な日本画技法を駆使し、ゲームのビジュアル表現を採り入れ2000年代以降の風俗をモチーフにした作品を制作している。

JinLe Zhu
ジンルー/中国・浙江省出身。1984年生まれ。中国美術学院でパブリックアートを学ぶ。アーティストとして活動しながらアートディレクター、上海設計学院で非常勤講師などを勤めている。iPadやiPhoneを活用したペインティングやドローイング、スチームパンク的世界観のヴィジュアル作品などを制作している。空間デザイン、家具や化粧品まで多岐にわたる商品開発、国内外でブランドとのコラボレーショも多数。

WOK22
ウォック22/日本・愛知県出身。現在は福岡県を拠点とするグラフィックアーティスト、ペインター。2008年作家活動を開始し〈STUSSY〉、〈Adidas〉、博多人形など多岐にわたるコラボレーションワークを手がけ、台湾や韓国、タイ、フィリピン等アジア圏での活動も精力的に行っている。明るくも重厚感のある色遣いが特徴的で、一枚絵を描くというよりさまざまな要素をかけ合わせたコラージュ的作画を得意とする。

Montemith
モンテミス/タイ出身。アーティスト、イラストレーター。シルパコーン大学装飾芸術学部卒業。コミックの描画技法を用いてタイに古くから伝わる民話や伝説などの世界観をウォールアートとして展開している。スケートブランド〈PREDUCE〉や〈CONVERSE〉、〈ASICS〉等とのコラボレーション多数。タイの伝統工芸に造詣が深く、自国の文化をストリートアートによって次代に繋げようとしている。