馬場敬一 個展「死と再生のイニシエーション」【福岡】

2025年5月17日(土)〜6月9日(月)

YUGEN Gallery FUKUOKAでは2025年5月17(土)〜6月9日(月)の期間、馬場敬一の個展を開催いたします。

Exhibition Information

Venue

YUGEN Gallery FUKUOKA
Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Chuo Ward, Daimyo 2-1-4 Stage 1 Nishidori 4F

Dates

2025年5月17日(土)〜6月9日(月)

Opening Hours

11:00 AM – 7:00 PM
Closes at 5:00 PM on the final day only

Closed Days

Every Tuesday

Date of presence

5月17日(土)、18日(日)、6月8日(日)、9日(月)

※変更となる場合がございます。最新情報は随時こちらで更新いたします。

Admission Fee

free

Notes

※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい

Exhibited works images

Statement

今回開催される個展「死と再生のイニシエーション」では、積層ダンボールに絵を完成させ、ナイフで絵を傷つけ、半立体に再構築、樹脂で硬化、という4工程で、誕生、死、再生、永遠を表現したシリーズ作品「RISIN 死と再生」を展示販売いたします。

馬場敬一は、1974年東京都出身の画家。かつては虐げられる民族、性的搾取の対象となる女性など、社会的弱者の悲哀や諦めを傷として表現してきました。今回展示される最新のシリーズでは、自身が3年前に経験したうつをきっかけに制作に着手しており、自らを癒す手段として新たな表現方法を用いています。以前までの自身の痛みを社会問題に共鳴した作品とは変わり、彼自身の体験した痛みや傷を、個人的な神話として表現したナラティブな作品となっています。

「描き、壊し、再生する制作工程を繰り返す事は、一度死んだ魂を再生する為の通過儀礼として、生きる為に必要な行為だった。」

この制作行為に重ねられた象徴的意味を、強く感じることができる作品群では、傷や痛みの先にある生命の姿に出会うことができ、私たちに、世界に、生命に新たな物語を生み出します。

About sales of artworks

展覧会開催と同時にYUGEN Gallery公式オンラインストアにて、作品の閲覧・ご購入が可能となります。

Keiichi Baba
Keiichi Baba
Keiichi Baba
Painter. Born in Tokyo in 1974. Awards include the Tokyo Governor's Award at the 14th World Painting Grand Prix (2018) and the Honorable Mention at the Komatsu Biennale Miyamoto Saburo Memorial Drawing Grand Prize (2019). His collection includes the NEKA ART MUSEUM (Bali, Indonesia), etc.