EVENT REPORT

【開催レポート】杉山歩 個展「Breatheborn」いけばなライブパフォーマンス&トークイベント

現代アートギャラリー・YUGEN Gallery FUKUOKAにて、2025年6月28日(土)に杉山歩個展 「Breatheborn」のオープニングイベントを開催いたしました。

本展では、南青山での個展「impermanence」(※)で展示した「静けさ」や「影」といった硬質なトーンが画面を覆う作品に加え、故郷・宮崎の自然風土からインスピレーションを得て、暖かな色彩を用い、花が開いていく過程をイメージした新作を初公開。

※YUGEN Gallery(東京)で2024年10月26日(土)〜11月4日(月)に開催。

オープニングイベントとして披露された、いけばなライブパフォーマンスではアートファンの熱い視線が注がれ、静かな高揚感に包まれた空間が生まれました。

会場中央に設けられたステージには、静謐な空気が満ち、杉山歩がひと枝、ひと花と向き合うたびに、その場の空気が変化していくのが感じられました。


伝統的ないけばなの型に現代的な感性を重ね合わせる杉山歩の所作は、まるで自然との対話そのもの。観客はその静かな緊張感と美の生成過程に引き込まれ、完成の瞬間には深い感動とともに大きな拍手が送られました。

本展の幕開けにふさわしい、力強くも繊細な芸術表現となりました。

またパフォーマンス後はトークイベントを行い、創作活動について語る貴重な時間が設けられました。
杉山歩の感性や自然との関係性をどのように作品に落とし込んでいるのか、参加者たちは真剣なまなざしで耳を傾けていました。


特に、日々の生活の中でどのように植物と向き合っているか、そして、いけばなと絵を描くことの違いや共通点について語られた場面では、「空間への感覚」や「内面と向き合い続ける姿勢」といった要素に触れ、異なる表現形式に通じる創作の本質が浮かび上がりました。

また、観客からの質問にも真摯に答え、制作に込められた思いや作品の深層を垣間見ることができ、より深く作品に寄り添うことのできる時間となりました。

ABOUT ARTIST

杉山歩
杉山歩
Ayumi Sugiyama
アーティスト、華道家。宮崎県出身。 2014年から東京を拠点にモデルとして活動開始。2018年に一葉式いけ花第四代家元・粕谷尚弘に師事。2023年、同流派教授免状を取得(雅号:柏葉)。現在は、公益財団法人日本いけばな芸術協会正会員、一般社団法人いけばな協会会員。2020年からはアーティスト活動をスタート。

ABOUT EXHIBITION

展覧会

杉山歩 個展「Breatheborn」【福岡】

会場

YUGEN Gallery FUKUOKA
福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F

会期

2025年6月28日(土)〜7月10日(木)

開館時間

11時〜19時
※最終日のみ17時まで

休館日

毎週火曜日

レセプション日程

6月28日(土)16:00よりいけばなライブパフォーマンス

在廊日

2025年6月28日(土)〜7月6日(日)

※変更となる場合がございます。最新情報は随時こちらで更新いたします。

入場料

無料

注意事項

※在廊日やレセプションについて、最新情報は随時こちらで更新いたします。
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい。