平塚篤史 ATZSHI HIRATZKA


フォトグラファー 。
2018年中国のファッション大学である東北師範大学人文服装設計の卒業作品集の撮影を担当。同国のファッション関係者の間で話題となり、中国政府の許可のもとで作品が地下鉄構内で展示される。
2019年フランス・パリの老舗ブランド「 Louis Feraud」のアジア圏(中国・ドバイ)で展開する2019 S/S キャンペーンの撮影を担当。
東京都写真家美術館「APA写真家協会広告アワード2017」入選、Japan Creators「JCリーダーズコンテスト 2018」EIZO賞など。
世界的に評価が高いラテックスブランド〈Kurage(クラゲ)〉のボンデージ作品に身を包む女性の肢体に浮かぶ「魅惑的な艶」を黒色表現に優れる〈ライカ〉で写しとったモノクロームの写真作品。ロンドンでの演劇経験や間近で触れた歌舞伎から導き出したライティングが作家のかけがえのない個性となり、聖俗一元ともいうべきフェティシズムを表現。「性的で変態的なイメージがつきまとうフェティシズムは誰もが抱えているもので恥ずべきことではない」とし、ボンデージに浮かぶ艶は個人の生の輝きであり、フェティシズムとは人間への真正な愛であることを明らかにする。作品は滑らかで温もりのある手触りの額縁で額装され被写体と触れ合っているかのような鑑賞体験をもたらし、フィジカル・メディアとしての写真の表現可能性も切り開いている。
-
個展「Your Rubber [could be your lover…]」アートブック