
Ura. 個展「Delight」
2022.07.28(Thu) – 2022.08.02(Tue)
YUGEN Galleryにて2022年7月28日(木)〜8月2日(火)の期間、羊毛造形作家Ura.の個展「Delight」を開催します。
5年ぶりの新作。作家活動の集大成
想像の象徴として現れる動物
羊毛造形を始めて間もなく、友人の鞄作家から二人展の企画に誘われ、何ものでもなかった自身の制作物を出品することへの恐怖心から心を落ち着かせてくれるメンター的存在の動物を求め、作ったのが大きな羊の作品でした。
圧縮し固めた羊毛の上に色を重ね、ニードル(針)を刺し毛の繊維を絡め合わせながら動物をかたどるUra.。頭の中に浮かび上がってきたイメージは、下絵を作ることもなく手が喜ぶように動かすと自然と形作られ、あるべき大きさに収まっていくと話します。
「子どもの頃は大きな穴があったら、そこに入ってずっと暮らしていきたいと考えるほど恥ずかしがり屋で、人前で何かを披露する人生なんてあり得ないと思っていた」。自身の想像の象徴としての動物たちが彼女を穴に引き入れることなく、外へと連れ出します。
作品を介して人の交流が生まれ、大分県別府市の別府北高架商店街での展示、和歌山県JRきのくに線の車両や駅をアートで埋め尽くす「紀の国トレイナート」への参加など、Ura.と動物たちは各土地を巡るようになります。
差異に見出す「生きる喜び」
活動を休止していた間、作家として生きていくことを諦めようとも考えていたUra.。YUGEN Galleryからのオファーで「自分と動物のことを覚えていてくれたことに心が湧き、冬眠していたキツネが舞い踊って自分と一緒に喜んでいる」イメージを得て、制作が始まりました。そんな目覚めをテーマとしたのが新作「Awakening」。キツネのほかにウサギなど4体の動物は羊毛作家として生を受けた自身の原初の喜びそのものを、そして作家活動のテーマである「生きる喜び、楽しみ」の享受を存分に表現しています。
もう一方の新作「IceCream」は、犬のビション・フリーゼをモチーフにした作品「マルちゃん」をアイスクリームに見立てて表現。溶けるマルちゃんと、溶けていないマルちゃんが思い思いに過ごすように会場に佇んでいます。それはUra.自身はカチカチに硬くなったアイスクリームを好み、娘はドロドロに溶けたシェイク状のものが好きなことから、人生における幸せな時間や美味しさは人によって違うという差異性に注目した作品です。
何からも搾取されないクリエイティブ
Ura.により生命を吹き込まれた動物たちは誰をも受け入れ、その目は先行きの見えない社会でシビアな競争に巻き込まれていく現代にあって、何からも搾取されることなく自分の得意なことで生活し、穏やかに暮らしていくことの大切さを見つめます。
彼女自身、苦しく閉ざされようとしていたモノ作りが、たまたまワークショップを訪れたことで人生において「やらずにはいられない」ものに確定します。それは、私たちの生きる社会も偶然性のもとで開かれていることで、社会をより善きものへと導くクリエイティブが実現することを教えてくれます。そして、それは無意識から立ち上がることも。散策の途中にふと出会ったような動物たちはその可能性に歓喜し、私たちの誇りを何からも分かつことなく全肯定してくれるのです。
展示作品

キツネ

希望のウシ

ワラビー

ウェルカムちゃん

ウサギ

コツメカワウソフォーメーション2021
※展示作品は一部変更となる場合がございます。ご了承下さい。
作品販売について
展覧会開催と同時にYUGEN Gallery公式オンラインストアにて、作品の閲覧・ご購入が可能となります。
展覧会
2016年
大分・「ペップ・アート・マンス」参加
2017年
和歌山・南方熊楠記念館へ作品寄贈
東京・経堂cafe+gallery 芝生 個展 「turn」
2021年
東京・清澄白河SAKuRA Gallery 個展「With silence and light」

Ura.
東京・武蔵野多摩地域に生息。 桑沢デザイン研究所卒業。 「生きる歓び、愉しみ」をテーマに、神出鬼没に現れるフェイクな羊毛動物たちを通じて命の在り方を問う。 ギャラリーを跳び出し店舗は勿論、高架下や電車の車内など共鳴した場所を舞台に動物たちと寛げる空間を創る。 また「ニヤッと笑えるものづくり」を目指し、つくり手とし夢中で手を動かし手が導いてくれる明日へと進む。
作家ページへ会期
2022.07.28(Thur) - 2022.08.02(Tue)
会場
YUGEN Gallery
住所
東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F
開館時間
土日:13:00 〜 19:00
※最終日のみ17:00終了
作家在廊日
7月28日(木)14:00~19:00
7月29日(金)14:00~17:00
7月30日(土)13:00~17:00
7月31日(日)13:00~19:00
8月1日(月) 14:00~17:00
8月2日(火) 14:00~17:00
休館日
なし
入館料
無料
注意事項
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい。