辰巳菜穂 個展【東京】

2025年11月22日(土)〜12月15日(月)

YUGEN Galleryは、11月22日(土)〜12月15日(月)の期間、辰巳菜穂の個展を開催いたします。

展覧会情報

会場

YUGEN Gallery
東京都港区南青山3-1-31  KD南青山ビル4F

会期

2025年11月22日(土)〜12月15日(月)

開館時間

平日:13:00〜19:00
土日祝:13:00〜20:00
※最終日のみ17:00終了

休館日

なし

入場料

無料

注意事項

※在廊日やレセプションについて、最新情報は随時こちらで更新いたします。
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございますのでご了承下さい。

展示作品ハイライト

ステートメント

辰巳菜穂は筑波大学で建築を学んだ後、イラストレーターとしてキャリアを開始。2017年から画家として活動しています。Googleストリートビューから抽出した画像をアングルの違いなど複数カットを組み合わせ風景を再構築。画面の向こう側に広がる世界へと連れ出してくれるような奥行きある作風で知られています。

国内のみならず中国、ドイツのアートフェアへ参加するなどグローバルで作品を発表。イタリア・Corraini Edizioni社から作品集「Un Sedicesimo」が出版されるなどヨーロッパのアートメディアでも注目を集めています。

YUGEN Gallyeryでは先月、福岡市内全域で行われたアートイベント「FaN (Fukuoka Art Next)Week2025」のパートナープログラムとして開催された「IWATAYA Life with Art」(主催:岩田屋三越 会場:岩田屋本店)への出品に続いての個展となります。

「この世界は無限の選択肢をつなぎ合わせた偶然の上に成り立っている。その偶然性の密度を高め、新しい風景画に挑んでいきたい」(辰巳菜穂)

デジタル空間に起こるバグをモチーフに、絵を描くなかで偶然生まれる色を重ねていく。景色の中の看板や標識といった固定された意味であるはずのものも意味がなかったかのように映る。目の前の世界のリアリティとは? そして自分自身のアイデンティティはどこにあるのか。

当ギャラリーの本年を締めくくる展覧会。辰巳菜穂の描く風景を前に自らとゆったりと向き合う時間をぜひ、会場でお過ごしください。

作品販売について

展覧会開催と同時にYUGEN Gallery公式オンラインストアにて、作品の閲覧・ご購入が可能となります。

辰巳菜穂
辰巳菜穂
Nao Tatsumi
福島県生まれ。筑波大学芸術専門学群建築デザインを卒業し、横浜市を拠点に活動。Map上でバーチャルに旅をしながら集めた世界中の街角の風景をモチーフに、デジタル空間に生成される偶発的現象に美的価値を見出し、そこに自身のエラーを重ね合わせて独自の風景画を描いている。国内外の展覧会に多数出展し、広告クリエイティブや飲食店・ホテルの壁画制作なども幅広く手がけている。